いわきのいわっきーって何者!?

いわきのいわっきーとは、福島県いわき市のクロマツの木に宿り、そこから生まれた精霊を語る謎の生物である。 いわき市に浸透させるべく行動しているが、サッカーチームいわきFCの総監督大倉智氏に公認の非公認とされてしまう。

本人はいわきFCは好きだが、公認になるつもりはなく(当然、なるのも難しいと思われる)単に頑張っている人を応援したい『いわきの松岡修造』を目指して行動しているだけなのだ。

いわきのいわっきー、これまでと、これから。

2017年2月、いわき市長にいわっきーの存在を認めてもらおうと、いわき市長と直談判する。
結果、市長のご厚意によりいわきを盛り上げる活動の許可を得る。
そしていわき市サンシャインマラソンに出現する。 その後、各地のイベント、某テレビ局のお天気コーナーに出没しようと試みるも門前払いにあってしまい断念。

同年4月いわきFCのクラブハウスである、いわきFCフィールドにて、サッカーチームいわきFCの試合会場に現れた事で行動範囲が拡大する。

チームのサポーターと交流することにより、ラジオ、YouTube、と出没する場所が急増。

7月にはJ1清水エスパルスの本拠地IAIスタジアムに出没し、エスパルスサポーターから拍手が湧き上がり出待ちがある程の歓迎を受ける。

その後、サポーターのひとりを半ば強引に付き人にし、9月には青森県、10月には岩手県、福井県と出没。 本人の意図とは違い、いわきの外に名前が広がる。

そして12月、いわきFCの応援ソングを歌う加藤ミリヤ氏のMV撮影に参加するも、1度目は門前払いにあってしまう。。。

その後やさしいスタッフさんの、おかげで後ろの方で参加することができ、本格的にいわきFCありきのいわっきーとして、定着していってしまう。

そして、迎えた2018年。。。

新しいいわっきーが動き出し革命を起こす!

いわっきープロフィール

●年齢 不詳(本人も自覚が無いため、聞くたびに年齢が違う)

●身長 180前後 体重75前後
(正確に測る機会が無いため目測)

●特徴 長い手足
人の言葉を話せる
語尾は〇〇っきー!

●特技 飛び跳ねること
高速反復横跳び
イナバウアー(単に上体反らすだけ)

●好きなもの 子供
大人
いわき

●野望 いわき市民の住民票を得る事。

2018年のテーマは革命!

上記にも記した通り、2018年、いわきのいわっきーは、サンシャインマラソン出没を皮切りとし、頑張っている人を熱く応援する『いわきの松岡修造』を目指して行動を起こします。

今年は自身を守り、今後の行動のために著作権法を学び、著作権を確保します。

みなさまのご指導ご鞭撻よろしくお願いいたします。

いわっきー出没依頼の流れ。

いわっきーのスケジュール次第とはなりますが、ご依頼があれば出没にお伺い致します。

下記のリンクから付き人鉄血FCまでDMで連絡お願いします。

★重要★ 出没依頼について

いわっきーの活動理念は、頑張っている人を全力で応援することです。

今現在、出没依頼で賃金が発生することはありませんので、安心してご依頼下さい。

付き人 鉄血FCよりひとこと。

とある場所でたたずむミドリの生き物に声をかけたことがきっかけで、活動を手伝い、いつの間にかマネージャーと呼ばれる程に行動を共にすることとなりました。 今年はいわっきーが更に大きくなる事を考えて一歩踏み出して行こうと思っていますので、何かありましたら、遠慮なく言っていただければ幸いです。

会社概要

ミドリ応援サポーターズ倶楽部

沿革

2014年
某日
クロマツの精霊いわきのいわっきー生誕。
2016年
某日
いわきのいわっきー表舞台へと立つ!
2018年
某日
ホームページ開設。

アクセスはありません。

powered by crayon(クレヨン)